JM(JobManga)編集部の「まつじゅん」ことマツモトジュンヤです。
今回は、「UniLife」を運営する学生マンション総合プロデュース企業、株式会社ジェイ・エス・ビーの冨岡さんにお話を聞いてきました!
▲株式会社ジェイ・エス・ビー 人事労務部 冨岡 保幸
2005年に新卒で入社。入社後、首都圏で学生向けの賃貸住宅紹介店舗「UniLife」で営業を担当。3年目より全国各店舗で店長として活躍し、14年目を迎えた2018年に人事に異動となり、現在新たな領域に挑戦している。
●はじめに/「UniLife」とは
●ビジネスモデル/学生マンション事業を展開する2つの理由
●職種/企画開発・賃貸営業・メンテナンス業務
●社風/チーム一丸となって目標達成を目指す
●選考に関して/求める人物像
●学生に向けて一言
はじめに/「UniLife」とは
冨岡さん、本日はよろしくお願いします!
御社は「UniLife」というブランド名で学生マンションを提供されていますよね。
なぜ、このような取り組みをされているのでしょうか?サービス開始までの経緯をお聞かせください。(「UniLife」のサービスサイトはこちら)
1976年の創業当時より、弊社は安全で快適な学生の住まいを提供して参りました。
最近は特に、学生やその親御さんの一人暮らしに求める安全性や快適さに対するニーズが高まっています。要望も多様化しており、そのような声に応えられるよう始めたのがこのサービスです。学生向けのお部屋を紹介する実店舗『UniLife』も全国に78店舗、管理戸数は全国で66,000室以上になりました。
具体的にどのようなニーズがあるのでしょうか?
学生からは
「女性専用フロアが欲しい」「周りの住人は自分と同じ学生がいい」「オシャレでキレイな部屋に住みたい」「門限があるのは窮屈でイヤ」
親御さんからは
「セキュリティをしっかりしてほしい」「家具家電がついている部屋がいい」「食事をしっかりとってくれるか心配」
といった声が届いていますね。
たしかに、部屋を選ぶときにオシャレさやキレイさといった見た目を重視する学生は多い気がしますね。親御さんからの意見も分かります。少子化の影響もあってか、昔に比べ子供に対する親のケアは手厚くなっているように思います。
ビジネスモデル/学生マンション事業を展開する2つの理由
ただ、少子化と言っても大学への進学率は毎年伸びていて実は大学生の数は減っていません。地域によってはむしろ増えているところもありまして。
確かに大学全入時代って言いますよね。ニーズはありそうです。
でも、御社は新しいビジネスにどんどん取り組んでいく社風のように感じますが、学生マンション以外にももっと良さそうなビジネスもあるのではと思ってしまうのですが…
そうですね。実は、学生マンション事業は、一般のマンション事業と違って大きく2つの特徴がありまして、この特徴があるからこそ創業から40年以上たった今も、堅実で優れたビジネスモデルでいられるのです。
それはとても興味が湧きますね。笑
ありがとうございます。笑
1つ目は、『需要が高い』ということです。学生向けに企画された、セキュリティ性が高く、24時間の管理体制でプライバシーも守られる学生マンションはまだ業界全体でも戸数は少なく、需要に供給が追い付いていない状況です。弊社の管理している学生マンションの入居率も非常に高くなっており、ここ5年連続で4月の入居率が99.9%という実績を誇っています。
え?5年連続で99.9%ですか!?それはすごいですね。
ありがとうございます。弊社では自社物件もあるのですが、基本的には土地や建物オーナー様に呼びかけをして学生マンションとして運営管理しています。企画開発・募集・管理を一括で行うことで入居率も高く、オーナー様から喜ばれます。
そうですよね。入居率がそんなに高いと利回りがすごそうですね。私も将来…
ぜひその際は弊社にご相談ください。笑
そして、2つ目の特徴ですが、『収益性が高い』ことです。
学生マンションの空室期間は殆どありません。学生は卒業の3月に退去をし、4月に新入生が入ってきますよね。ということは、その間ずっと家賃が入り続けるわけです。しかも家賃を支払ってくれるのは親御さんなので回収漏れも殆どありません。一般マンションと比べると効率良く運営が行えて収益性が高くなります。
▲食事付き学生マンションの食堂
あと、弊社ならではといった点では、学生に特化することで、例えば受験生の併願受験したそれぞれの地域のお部屋を同時に押さえたり、進路の変更があっても無料で部屋を替えることができたりといったサービスを提供できることも強みです。安心できる住居を望む学校と提携することも多く、弊社では現在約1,000校と募集協力の提携を行っています。他社ではなかなか真似ができないところです。
聞けば聞くほど素晴らしいビジネスモデルですね!
職種/企画開発・賃貸営業・メンテナンス業務
御社にはどのような職種がありますか?
主に、企画開発/賃貸営業/メンテナンス業務の3つの職種があります。
企画開発では、土地・建物の活用に悩むオーナー様に学生マンションをご提案するのが仕事です。
賃貸営業では、店舗に来店する学生様に対して物件を紹介するのが仕事です。
メンテナンス業務では、入居者様の生活サポートやオーナー様からお預かりした維持保全をするのが仕事です。
BtoB営業(=企画開発)、BtoC営業(=賃貸営業)、そして購入者に対するサービス提供(=メンテナンス業務)の三軸で動いているという風に考えることができますね。
御社ではどのようにキャリアを進めていけるのでしょうか?
賃貸営業の例ですが、入社後1,2年は、集合研修や先輩社員に付いて仕事を学んでいただきます。早い方で入社3年目頃から店長を経験し、10年目頃からエリアマネージャー、さらに上を行くと支社長という流れが一般的ですね。もちろん、希望や資質に応じて他の職種への変更も可能です。
しっかり時間をかけて一人前になるためのキャリアを積むんですね。
社風/チーム一丸となって目標達成を目指す
御社は現場(=店舗)で仕事をすることが多いと思いますが、社内の雰囲気はどうでしょうか。
雰囲気はかなり良いと思います。
というのも、実は弊社ではノルマを個人ごとに課すのではなく、店舗(=チーム)ごとに目標を設定します。そのため、チーム一丸となって頑張ろう!という意識が高まり、上司から部下に対するフォローは手厚いですし、同僚や同期同士も仲が良くイベントを企画したりして交流を深めています。
また、お客様が学生になるので、「学生目線に立てる」若い社員が多いですね。
新入生の初めての部屋探しではわからないことも多いでしょうし、些細なことでも学生目線で色々と相談できることが大切ということですね(笑)
御社では、休みの面やプライベートの面で、どのような働き方が実現できるのでしょうか?
学生マンションなので、ご入居をご検討していただく時期というのが2~3月に集中します。そのため、自然と繁忙期と閑散期が出来てくるんですよね。
たしかに繁忙期は忙しいのですが、ここでチームが入居率100%を目指して精一杯頑張るんですよ。まるで、野球部が甲子園を目指すみたいに。
年に1度のビッグイベントである2月、3月にチカラを入れるわけですね。
ええ。一般入試が始まり問い合わせが増える2月初旬の直前、お客様が来てくれるのがわかっていても、毎年その時期はヒヤヒヤしますね。笑
そして3月末に100%に達するとみんなで大喜びします。この瞬間がたまらなく良いですね。笑
それを毎年味わえるわけですね!達成感を感じたい人には“モッテコイ”の仕事ですね。ただ毎日を漫然と過ごすのではなく、1つの目標に向かってみんなで頑張る。なかなか今どきこんなに達成感を感じられる仕事って少ないですよね。
そうですね。しかもそこから閑散期になりますと、他の企業よりも多く休みが取れるので、休みが多い月には最大で半月くらい休みなんてこともあります。海外旅行に行く人や実家に帰る人、普段できない休みの過ごし方ができたりしますよ。
メリハリがすごいですね!
選考に関して/求める人物像
続いて、御社の選考に関して聞きたいのですが、御社ではどのような学生を求めていますか。
大きく2種類の学生様を求めています。
まず、“学生マンション業界”はまだまだ伸びしろのある業界なので、主体的に動いて業界全体を盛り上げてくれる人ですね。
次に、学生目線になって新しいサービスを創り出す、創造性がある人ですね。
ありがとうございます!
学生のプレエントリー、本エントリーの状況はどのようになっていますか?
プレエントリーが順調に推移しています。やはり、就活の早期化が進んでいるからだと思います。内定出しの時期は、大学3年の12月頃と大学4年の5月中旬~下旬頃です。
結構内々定を出す時期は早いんですね!学生にとっては早い動き出しが大事と言えますね…
ESの志望動機欄ではどのようなことを求めていますか?
社風について記述してくれていることが多いのですが、「ジェイ・エス・ビーには、こういう課題があってこういうことをしたい」というような意欲を見せてくれると嬉しいですね。弊社は、学生マンション事業以外に、留学生支援、就活支援、学生マンション食堂事業、高齢者住宅事業などを手掛けていますので、これからもっともっと「こんな新しいサービスができるんじゃないか」といった柔軟な発想力、提案力を期待しています。
チャレンジ意欲を見せて欲しい、ということですね!
学生に向けて一言
最後に、学生へのメッセージを一言お願いします!
残りの学生生活を本気で励んでください。それが社会に出て活かせる経験になります。
また、弊社では店舗ごとにチーム一丸となって、毎年入居率100%を目指しています。ここで目標を達成したときの達成感は、きっと他社では味わえません。
ぜひ、一度弊社にお話を聞きに来てください!
冨岡さん、お時間を頂きまして本当にありがとうございました!
ジェイ・エス・ビー様のウェブサイトは以下からアクセス!
この記事の関連企業情報
株式会社ジェイ・エス・ビー | |||
---|---|---|---|
本社 | 京都府京都市下京区因幡堂町655番地 | ||
URL | https://www.jsb.co.jp/ |
記事公開日:2019/12/27