就活応援ウェブマガジンJobManga マンガで企業研究 会員登録 ログイン
 

カルビー株式会社│カルビーが求める「繋ぐ人財・越える人財」とは?!

トップページ > 企業インタビュー > カルビーが求める「繋ぐ人財・越える人財」とは?!

JM(JobManga)編集部の「まつじゅん」ことマツモトジュンヤです。
今回は、「かっぱえびせん」や「じゃがりこ」で御馴染みのカルビー株式会社の冨永さんにお話を聞いてきました!
「健やかなくらし」に貢献する取り組みとはどのようなものなのでしょうか。

*プロフィール*
カルビー株式会社 人財・組織開発部 冨永 玲奈
入社4年目、2016年に新卒で入社。当時の職種別選考で初年度から人財・組織開発部に配属になり、新卒採用を4年間担当している。新卒採用向けのサイト制作なども担当。

冨永さん、今日はよろしくお願いします!
最初に、ずっと不思議に思っていたのですが、
採用情報をナビサイトに掲載していないのはどうしてですか?

数年前まで出していたのですが、弊社の内定者数が少ないということもあり、母数を広げるよりも、来ていただいた方になるべく丁寧に接したいということで掲載を取りやめました。
せっかくエントリーしていただけたのにお会いできないというよりも、一人ひとりに深く関わりたいと思いました。

そうなんですね!御社の採用HPを拝見しましたが、学生の知りたいことがすべて網羅されていますね。転勤、配属の類や、社内の雰囲気に関してとか。すごく親切なサイトだなと思いました!
※カルビーの採用HPはこちら

御社は一言で言うとどんな会社ですか。

すごくアットホームな会社です。
“アットホーム”という言葉をキーワードにしていまして、我々もよく口にしますし、訪れた学生さんも自然に口にされる言葉ですね。従業員の雰囲気から出ているのかな、と思います。

アットホームですか。温かい雰囲気がしますね!
プライベートでの社員同士の交流などもあるのでしょうか。

マラソン部や英会話、華道、フットサルなどのクラブ活動があります!
社員の交流が増えるきっかけとなる面白い取り組みとしては、社内でフリーアドレスを採用しています。

フリーアドレス、とはなんですか。

オフィスに固定席を作らずに、自由な席で仕事を行うことができる仕組みです。
弊社では、出社した際に自動で席が割り振られてそこに座ります。ソロ席や集中席(1人用)を用意しているので、一人で黙々と作業も出来ますし、コミュニケーション席(4人用)では他の部署の人と話をする機会もあります。
たまたま隣になった別の部署の人とおしゃべり、なんてこともあります。(笑)

自分の仕事内容に合わせた環境づくりをされているんですね!だんだんアットホームな社風がイメージできてきました!

また、弊社は企業理念ビジョンを大切にしていまして、「おいしさ」や「楽しさ」を創造したい「健やかなくらし」に貢献したいというキーワードを大事にしていますね。
ただお菓子の会社というだけでなく、企業理念やビジョンをもう少し学生さんに伝えていきたいですね。

たしかに、理念やビジョンに共感した方に入社していただきたいものですよね。

続いて職種についてですが、御社の主要な職種を簡単に説明していただけますか。

まずは、ものづくりを支える仕事があります。具体的には、エンジニアや工場の経営幹部とか、製品の質を担保する品質保証などが当てはまります。

また、ものを生み出すという面で、研究開発職があります。この職種では、読んで字のごとく、商品開発を担当しています。

そして、商品をお客様に届けるという面で、物流国内営業の仕事があります。国内営業は、国内の店舗や取引先様に向けて商品を販売したり、店舗の中での商品の配置を決めたりとか、商談をする部隊ですね。

御社では、ものづくりから店頭販売までの全てを社内で完結させられる…
それってすごいですね!

「お客様に価値を提供する」ために何かをより良くしよう、
と言うときに、原料を選ぶ段階から始まり、商品になっていく段階の中のあらゆるタイミングで改善点を考えられるという点は、「いい企業だな」と思うポイントではありますね。

そうですよね…
あらゆるタイミングで改善点を考えられるということは大きな強みだと思います!

採用に関して、御社では職種別ではなくグループ採用が行われているのでしょうか。

カルビー株式会社は総合職採用を行っています。
カルビーに新卒で入社されますと、基本的にはカルビー内に配属ということになりますが、キャリアパスの中でカルビーポテトなどのグループ会社に出向ということはありますね。

なるほど。
御社単体の従業員数は何人ですか。

各工場も含めて正社員は1700人くらいですね。

実際の内定者数はどのくらいですか。

今年(2020年)ですと、現段階で内々定の学生さんは20名弱といった感じですね。
毎年10~20名くらいです。

採用計画では学生さんの配属の内訳はどのようなものになっていますか。

去年までは職種別で採用を行っていましたが、今年からは総合職で募集をかけています。
ジョブローテーションで従業員の中でのキャリアチェンジがあるので、「この人数を、ここに」という計画はないです。どちらかと言えばその人を主体として判断し、どこに適性があるのかを面談した上で、「じゃあ配属はここにしよう」などと話し合って決めていく感じですね。

その人に合わせて配属を考えていくってすごくいい取り組みですね!

難しいですけれどね(笑)
これまでは、ヒアリングや面接の中でどのような職種が良いか、などを事前に聞いておき、入社するときにもう一度面談してもらって最終的な配属を決定しています。
行きたい部署にダイレクトに行けない方もいらっしゃいますが、「その部署に行く前に、まずはこちらを経験するとキャリアの強みになる」ということをしっかり理解していただいて配属先が決まることもあります。「全然関係ない部署に飛ばされた!」とかは思ってほしくないので、配属時の面談はより丁寧に行っています。

希望する部署とは異なる配属先になったときに説明していただけるのは嬉しいですね!

御社ではどのような学生を求めていますか。

求める人物像を明確に定義していなくて、一番近しいのは、「繋ぐ人財・越える人財」というものです。
「別部署は別部署でやっているから」のような他人事ではなく、部署ごとの横の連携と、後輩・上司などの縦の連携もしっかり意識している人財が「繋ぐ人財」ですね。
また、「どうせ自分はこんなのできないよ」とか「昔失敗したからやらないよ」ではなくて、昔の自分をちゃんと乗り越えていくような人財が「越える人財」です。

「繋ぐ人財・越える人財」ですか…
わかりやすくて良いフレーズですね!

続いて、御社のNo.1のアピールポイントを教えてください。

国内スナック菓子市場シェアのNo.1もありますが…
楽しさNo.1ですかね。企業理念の「健やか」には、体の健康だけでなく心の豊かさも含まれていると私は解釈しています。「楽しさ」を創造し、お客さまに届けるということを一番に意識していきたいですね。

あくまでも社風でNo.1を推していきたいんですね!ますます楽しそうな会社だなと思ってきました!

御社で働いた場合、どのようなやりがいスキルが得られるのでしょうか。

弊社の強みは裁量権の大きさです。人数が少ないので、新卒採用に対する教育も一人ひとり丁寧に受けることが出来ます。また一人ひとりの裁量権が大きいので、一年目や二年目に大きな仕事を任されるというのはやりがいになるかと思います。

御社で1,2年目から大きな仕事を任されるとは意外です!裁量を持って仕事ができるのはやりがいになりますよね…

もし御社で営業に配属された場合、所属は本社になりますか。

研修を受けた後に、各拠点に配属となります。
今年は10プロセス研修が行われました。新入社員全員が製造・物流・営業の部署を経験してから配属です。

製造・物流・営業、全部署を経験してからなんですね!
その後のキャリアはどうなりますか。

弊社には「10年3ローテ」という考え方がありまして、10年間で3つの部署を経験できるぐらいローテーションしていきしょう、というものです。三年に一度の目安で所属をローテーションします。

多くの経験を積ませていただく機会があるということなんですね!
御社で働いて最もやりがいを感じたこと、また大変だったことはなんですか。

カルビーには良い人、愛社精神が強い人がすごく多いんですよね。そして楽しい商品が多いので、関わるお客様がみんな笑顔になってくれる。お客様の笑顔を見ることが大きなやりがいですね!

また、裁量権の大きさを体感していて、「一年目はずっと研修かな」と思っていたのですが、すぐに新卒採用のサブ担当に割り振られて、採用ページのリニューアルとかもその時から一人で任せてもらいました。それと同時に、全て責任も伴ってくるわけですから、自分に足りないスキルは全部自分で学習しないといけません。分からない情報を自分で取りに行く能力も必要です。
こういった部分は慣れるまでは大変かもしれません。

一年目からそんなに担当させてもらったんですね…
大変なことかもしれないけど、個人の成長のためにはとても貴重な経験になりますね!

企業として、今後はお菓子以外の別の領域に進出する予定はありますか。

既存事業のスナック菓子やシリアルで培った強みを活用し、新たな食領域での事業を確立させると中期経営計画で発表しています。

今も新しい領域にチャレンジし続けている企業なんですね!
ちなみに冨永さんが個人的に挑戦したいことはありますか。

学生さんと年齢が近いうちに一度新卒採用を経験して、その後営業や製造の現場に出てから最後にまた人事をやろうと思っています。営業やアンテナショップで直接、お客様やお取引様の声を聞くこともしたいですね。
入社当初思っていたより仕事の幅が広いので、もっといろんなことが出来ると思っています。

ご自身のキャリアをそこまで考えていたんですね!現場に出てからまた人事に戻るというのは面白いですね!

最後に、学生へのメッセージを一言お願いします!

「お菓子の会社」だけじゃないカルビーを作るということにワクワクし、賛同していただける学生さんに話を聞きに来て欲しいなと思います!社内では働き方改革をしている最中ですし、様々な変革に積極的に参加し、それが楽しいと思える方に入ってきて欲しいです!


冨永さん、お時間を頂きまして本当にありがとうございました!
カルビー様のウェブサイトは以下からアクセス!

この記事の関連企業情報

カルビー株式会社
本社 東京都千代田区丸の内1-8-3丸の内トラストタワー本館22階
URL https://www.calbee.co.jp/

記事公開日:2019/11/06
最終更新日:2019/11/18

日本最大級の歯科医療総合情報サイト 完全無料Dentwave