就活応援ウェブマガジンJobManga マンガで企業研究 会員登録 ログイン
 

SCSK株式会社│「夢ある未来を、共に創る」働き方改革のモデルケースになった会社

トップページ > 企業インタビュー > 「夢ある未来を、共に創る」働き方改革のモデルケースになった会社

JM(JobManga)編集部の「まつじゅん」ことマツモトジュンヤです。
今回はIT企業でトップクラスの会社、SCSK株式会社様のお話を聞かせて頂きました!
働き方改革のモデルケースになったというSCSK様。いったいどんなことをやっている会社なのか、聞いてみました。

まずオフィスに案内されてすぐに気づいたことが…
▲なんとほんのりいい香りがするように通路にディフューザーを炊いているらしいです。

この時点で素敵な会社だな~と思いながら見晴らしの良いミーティングルームに案内していただき、お話を聞いてきました。

▲写真左:後藤さん/写真右:岩ヶ谷さん

JM編集部

岩ヶ谷さん、後藤さん、本日はよろしくお願いいたします!
早速ですがまず初めに、御社の取り組み、ビジョン、ミッションについて教えてください

岩ヶ谷さん

私たちは「夢ある未来を、共に創る」という経営理念を大切にしながら仕事をしています。
システムを考え、創り、動かすのは「人」です。人が一番の財産であり、社員の成長が会社の成長につながります。「人を大切にします」という約束を掲げているのも、以上の理由からです。

JM編集部

具体的にどのような取り組みに「人を大切にする」という理念が反映されていますか?

岩ヶ谷さん

私たちは業界内で「働き方改革」のモデルプランを作った会社ともいわれており、大きく分けて3つの施策で、働きやすい環境・制度を整えています。

▲エントランス:働き方改革に関する表彰をはじめとした数々の受賞表彰トロフィー。

JM編集部

3つの施策とはどんなものでしょうか

岩ヶ谷さん

一つ目は「スマートワーク・チャレンジ」。
月間平均残業時間20時間未満、年次有給休暇取得率100%を目標にしています。
常に時間を意識し、効率的で高パフォーマンスな仕事を行う。これにより、プライベートの時間が充実し、一人ひとりが心身の健康を保つことができるようになる。社員が生産性や質の高い働き方を自ら推し進めようと考え、自発的に取り組む風土ができる― という考え方です。

二つ目は「どこでもWORK」。出社せずとも、自宅やサテライトオフィス等で仕事ができる環境を整備しています。育児や介護など、多様かつ柔軟な働き方に適応できる環境です。

三つ目は「健康わくわくマイレージ」。社員一人ひとりが健康増進にむけて意識的に取り組むことができる仕組みです。
ウォーキングの実施、朝食の摂取、休肝日の確保、禁煙など、健康面で達成したことをポイント化しており、日々ウェブ上で記録した結果で、6月の賞与支給時にインセンティブが付与されるというものです。

JM編集部

会社の計らいで健康になってしかもインセンティブが付くなんて至れり尽くせりですね!

▲社食完備。健康のため日々の食事を記録することが可能。

▲岩ヶ谷さんも後藤さんも、終始笑顔ではきはきと答えてくださいました

岩ヶ谷さん

他にも自己研鑽に関してのインセンティブとして、コツコツ活動しましょうという「コツ活」を取り入れています。
例えば資格の勉強を何時間した、ボランティア活動を通して社会貢献をした、などを申請する取り組みです。

後藤さん

帰る時間が早くなって余暇時間が増えても、無駄な時間を過ごすのではなく、自身のスキルアップに時間を使ってほしい。そのため「コツ活」の他に、弊社は副業・兼業も可能にしています。これまでの知識、経験に加えて、新たな知見を取り入れ、自分のスキルを高めて、その結果をお客様に還元しようという考えです。
 
スマートワーク・チャレンジは、若手も帰りやすいように作られた制度です。
弊社は新卒の給料も、20時間分の残業代を固定化して最初からお支払いしているので、仮に残業実績ゼロでも減額されません。
裁量労働制と違い、20時間を超えた時間分はきちんと残業代が支払われますが、1か月のうち5時間しか残業していなくても20時間分が支払われる。だったら5時間働いて20時間分もらえるほうがいいよね、と効率的に働く意識が自然と身に付きます

JM編集部

自己研鑽の時間が、会社のための時間にもなるんですね!

JM編集部

御社が求める新卒の人物像を教えてください

岩ヶ谷さん

弊社には行動指針があります。
Challenge」、「Commitment」、「Communication」、社員はこの3つを常に意識して仕事をしています。なので、これらを体現できる仲間を求めています。

JM編集部

なるほど、実際に入社してからのキャリアパスはどうなっていますか?

岩ヶ谷さん

最初は総合職としての入社になります。新人研修のあと、各部署に配属されます。おおよそ8~9割が技術職に、1~2割が営業職として配属されています。わずかながらコーポレート部門へ配属されることもあります。
配属後はそれぞれのキャリアを積んでいきますが、技術職・営業職それぞれ継続してキャリアを積む方、技術から営業に異動する方、その逆もあります。
また、現場とコーポレート部門間で異動するケースもあります。
その先は、管理職になるか、専門職として技術を突き詰めるかなど、管理職にならずとも、上を目指したい人のための選択肢は数多くあります。業務別とソリューションで併せて8つの事業があり、営業やコンサルタントから設計、開発、運用まで職種が幅広いので、キャリアパスはこれである、というものはいい意味で存在しない会社です。社員が自主的に手を挙げて異動する社内公募、FA制度もあり、実際に活用されています。

JM編集部

自分でキャリアを選んでいけるんですね!
入社してから新人研修の内容はどのようなものですか?

岩ヶ谷さん

まずはビジネスマナーとITの基礎を学びます。学生時代に情報系以外を専攻された方でも、研修期間中にITの知識を十分に身に着けられる内容です。
配属先は希望を聞いた上で新人研修中に決まりますが、配属先によっては専門スキルの習得のため、追加で研修を行う部署もあります。

JM編集部

ありがとうございます。
御社で働くことで得られるやりがいやスキルがあれば教えてください。

岩ヶ谷さん

弊社は幅広い顧客基盤を持っていて、取引先は8,000社以上になります。東証一部上場企業の約9割は、弊社とお取引をいただいています。
そのため、仕事をしていく中では、自分の仕事が社会に大きな影響を与えることになります。担当するプロジェクトのフェーズが一人ひとり異なるので一概には言えませんが、責任感をもって仕事ができるのは、大きなやりがいになると思います。

JM編集部

なるほど、面接の際は人事の担当者として具体的に学生のどのような点を見ていますか?

岩ヶ谷さん

先ほど挙げた行動指針をベースにしています。これまでどのようなことを経験し、何を考え、どう行動したか一人ひとりしっかりお話を伺い、少しでもお人柄に触れられればと思っています。

JM編集部

ありがとうございます。
入社して活躍している方の具体的なエピソードがあれば教えてください。

岩ヶ谷さん

あまりに活躍している方が多くて、1つを選ぶのは難しいですが…。たとえば入社2年目からチームリーダーを任されるなど、若手のうちから責任のある仕事を与えてもらえることもあり、挑戦できる風土だと思いますね。いい意味で守られた環境の中で、着実に経験を積むことができます。また、スキルを身に着けて他部署に異動する社員もいますし、同じ部署で長くキャリアを積む社員もいます。さまざまな選択肢の中で社員が自立して活躍していると感じます。

JM編集部

なるほど、自主性を尊重しているんですね。
ちなみに岩ヶ谷さんはどういった経緯で入社されたんですか?

岩ヶ谷さん

実は転職です。(2019年)1月に入社しまして、以前は金融系のIT会社におりました。その時も人事部で新卒採用を担当していました。
先々を考えると、やりたいことがいろいろあって、幅広いキャリアパスを自分で描くことができるSCSKに転職しました。
IT業界で営業利益率が2桁を超える企業は、多くありません。そのうちの1社が当社です。先進的に制度・環境を改革し、高品質なサービスを提供した結果が、実績として表れています。この他にも、これまでのさまざまな改革が社会に認められ、多様な受賞実績があります。胸を張って自慢できる会社に転職出来て、本当に嬉しいです。

充実の福利厚生▲充実の福利厚生。まさに「人を大切にする」を体現しています。

JM編集部

ところで、御社は今年で50周年ですね。
どんな50年間を歩んでこられたのでしょうか。

後藤さん

SCSKはCSKとSCS(住商情報システム)という2つの会社が2011年に合併してできた会社です。
CSKはITサービス全般を行っていた会社、SCSは住友商事の子会社で住友商事の情報システムを構築するとともに日本企業が海外進出するときのITサポートをしていた会社です。
2011年から働き方改革を推進するとともに、社員のマネジメントにもっと力を入れていこう、という方針になり、制度面の整備と社員の努力により、現在7期連続増収・増益中です。学生さんだけでなく、学生さんの親御さんにも安心していただける会社だと思います。売上もIT業界のトップクラスを目指していて、まじめで誠実な社員が多い。お客様にも安心感のある会社、と評価されています。

▲会社説明会で学生に配布される様々な資料。

JM編集部

連続増収・増益はすごい努力ですね!
新卒の学生さんと共に会社を作っていくにあたり、今後の展望や、力を入れていく事業を教えてください。

岩ヶ谷さん

はい、一つは「サービス提供型ビジネス」です。従来は人がいないと動かせないシステムや、オーダーメイドで一つひとつ作っているシステムが多かったのですが、サービスとしてある程度のパッケージなどを作って提供しよう、という方針で進めています。
最近はSNN(SCSK Neural Network toolkit)というAIツールキットを提供しており、代表的な機能だと画像解析などがあります。複数のAIモデルを装備したキットであり、誰でも・どんな企業でも・どんな業種でも、実際に必要な機能を提供することで、さまざまなビジネス課題の解決に役立てていただいています。
そのほか、時代の変化を捉えたグローバル戦略や、DX(デジタルトランスフォーメーション)事業にも力を入れております。その一例として、住友商事グループ全体のDX促進に住友商事と連携して取り組んでいます。DX事業はこれからもっと大きくなっていくと思います。このような新しい事業にも、若い方と共にチャレンジしていきたいですね。

JM編集部

ありがとうございます。
21年卒のインターンシップは計画されていますか、どのような内容でしょうか。

岩ヶ谷さん

1dayの「IT業界JOBSセミナー」3dayの「SCSKシスキャリセミナー」を予定しています。
1dayのメインは業界や職種理解など、IT初心者でも楽しんでいただけるような内容です。
3dayでは、実際にシステム開発を行います。難しい言語などは使わず、専用のソフトを使用し、プログラミングの仕組みを学んでいただきます。演習形式なので、システム開発のリアルを体験してもらえればと思います。

JM編集部

ありがとうございます。
最後にこのインタビューを見ている学生さんに伝えたいメッセージをどうぞ。

岩ヶ谷さん

当社に少しでも興味を持っていただいた方は、ぜひイベントで当社のブースへお越しください。SCSKの新卒採用担当は、一人でも多くの学生さんに会うため、全国を飛び回っています。直接想いを伝えたいですし、とくにSIerの魅力は外からでは分からないこともあるので、コミュニケーションを通じて当社への理解を深めていただければと思います。
例年200人以上の採用数ですが、一人ひとりと向き合って活動を進めています。2021年卒の就活やインターンイベントで、多くの学生さんにお会いできることを楽しみにしています。


岩ヶ谷さん、後藤さん、お時間を頂きまして本当にありがとうございました!
SCSK様のウェブサイトは以下からアクセス!

この記事の関連企業情報

SCSK株式会社
本社 〒135-8110 東京都江東区豊洲3-2-20(豊洲フロント)
URL http://www.scsk.jp/recruit/saiyo/index.html

記事公開日:2019/06/06
最終更新日:2019/06/07

日本最大級の歯科医療総合情報サイト 完全無料Dentwave